buying trip to New York _ part.2

6/6

この日は朝5時に起きて、
コーデ組みとロケハンをせっせとこなし、
お昼からキャサリンと合流してランチ。

キャサリンはとってもチャーミングで優しく、
はじめましての私たちに沢山のおすすめスポットや情報を教えてくれた。
イベントのキュレーションをしている彼女と、
いつか一緒に何かできたらいいね〜なんて話したり
ワクワクが広がるひと時。

どこまでも可愛いキャサリン♡


お昼を終えてホスト宅に戻り撮影スタート。
今回はビジュアルイメージを考えるところから
スタイリングはAki、撮影はAiに役割分担し
自分たちのみでフル決行!!!

キャサリンのおかげで撮影も順調に進み、
NYらしさのある可愛いビジュアルが撮れたのでは!!
と自分たちで自画自賛(笑)
買付けだけでなく、撮影もできて
NYに来た意味があったね〜と振り返りつつ、
この日は終了。


6/7

早起きして朝から近くのフリーマーケット巡り。
まずはChelsea Fleaへ。
ここでは可愛い雑貨類にいくつか出会えた!
自分たちがリアルに欲しいものやストーリーを感じるものをベースに選んでいるので、
その温度感がイベントで伝わったらいいなと想像しながら
黙々と目を凝らして探していく・・・

その後ブルックリンのフリマ含め3ヶ所ほど回ったけど、
なかなかの厳しい戦いが続いて体力だけが奪われていき
途中ベンチで休憩しながら作戦会議。
再びスリフト巡りにシフトチェンジし、
少しずつだけど可愛いモノが集まってきた。

荷物も多いし暑いしで、くったくたで帰り、近所のスーパーに。
お土産のお菓子などを買って、明日も早いので早めの就寝。


6/8

今日も5時起き。ひたすら眠い・・・。
気合いを入れて、ニュージャージー州のレンタカー屋に向けてサブウェイ移動。
いざBaecon Fleaへ2時間ちょっとのドライブ。
ニュージャージーからどんどん自然が多くなっていく風景は、
九州の田舎生まれの私たちには
なんだか心地いい画。

Aki初の海外ドライブは本当に初?ってくらい順調だった


ここでは雑貨もTシャツもよき収穫があり、
遠い地まで来た甲斐があった!

そしてせっかくBeaconに来たしということで、
キャサリンもおすすめしていたDia:Beaconへ。

Dia:Beacon(現代アート美術館)

建物自体もなんだか迷路のような面白い造りになっていて、
展示内容も興味深いものばかり。
1アーティストに1区画のスペースを大胆に使った
迫力のある斬新なアートが多数展示されていた。

1時間弱しかここに居られる時間がなかったので
まだ見たいと後ろ髪を引かれつつ足早に回って、
いざ次のElephants Fleaへ!
と思ったら、下調べが足りてなく、
フリマが終わっていることが発覚・・・涙
調べ直してPatterson Fleaに切り替えて向かったけれど、
ここではほぼ収穫なし。

レンタカー返却の時間も迫っていたので急いでニュージャージーへ。
途中渋滞にはまったりとヒヤヒヤしながら
返却時間ギリギリで滑り込みセーフ!!
そこから重い荷物を抱え、1時間ほど移動し帰宅。
ご飯を食べて、明日はもう帰国なのでせっせか荷造りして
二人とも意識を失うように就寝〜。


6/9

1週間がとにかく早すぎる。
もう帰国・・・帰りたくない(笑)

5時半に起き、7時半にUberが迎えにきて
8時過ぎには空港着。
この旅で規則正しい生活が身についた気がする。



最後は残ったキャッシュで贅沢してやろうぜということで、
アメリカっぽいオムレツのブレックファストを食べて
お土産を買い羽田便へ。
ふたりとも着席してすぐに爆睡。

かなりハードだったけど、振り返れば充実していたNY出張。
次来る時は、あとプラス3日くらいは欲しいな(笑)
また来れるようにこれから頑張ろうと静かに胸に秘め、
少しずつ私たちのイメージが形になっていった
宝物のような時間を噛み締めながら帰国。

NYで私たちが歩き回って集めたモノたちは、
POPUP
で展開するのでぜひお楽しみに~